いつの間にか、こんな小さいのを咥えて歩いていることもあれば...
明らかに、それはいくらなんでも体のサイズに合っていないでしょ?と思うものの時も。
そんなのでも、器用に運ぶんです。
結構重量がありそうなものでも、平気。
こんなの運んじゃって、いいの?と思うようなものも。
「スティック」の域を超えたものも多いのですが、幸希が楽しそうなので、危なくない程度に、そして周りに迷惑にならない程度に容認しています。
この枝運びがあまりにも頻繁に起こっていたので、去年幸希のFacebookのアルバムに「SOTD」というのを作りました。これは「Stick Of The Day」の略で、「今日の枝運びの図」という意味です。このアルバムの写真を楽しみにしていて下さる方が多くて、幸希は枝運びをする柴犬として知られているのですが、このSOTDをしばらくお休みしていました。
冬場は雪だらけですから、枝が見つかることの方が珍しい状態です。枝がなければSOTDもできないわけですし、幸希は枝よりも雪の中で暴れることが楽しいようで、しばらく枝運びのことは忘れていたようです。
しかし、昨日、今日二日続けて枝を運んでいて、「これはSOTD復活か」と思いました。
これが、昨日のSOTD。もっと複雑に枝が分かれたものだったのですが、運ぶ前に邪魔な枝を取払い、運びやすくアレンジしてから運んでいました。
枝運びのコツを忘れてはいなかったようです。
そして、これが今日。今日は、この細いのを運ぶことにしたようです。
ちょっと見えにくいのですが、しばらく枝を咥えたまま散歩していました。
枝運びをしている時の幸希は、本当に楽しそうで、そして「見てみて〜」と自分が見つけた枝を自慢しているように見えます。
幸は、こういうことを全くしない犬だったので、幸希が枝を咥えて嬉しそうにしているのが最初は不思議だったのですが、今はもう慣れましたね。
・Facebookページ:https://www.facebook.com/shibainusaki
・おもちゃレビュー:http://shibainusaki.blogspot.com/
No comments:
Post a Comment